手続き
電話予約が必要です。
☎:0982-32-6378
まで遠慮なくお問い合わせ下さい。※携帯からもOK
電話予約が必要です。
☎:0982-32-6378
まで遠慮なくお問い合わせ下さい。※携帯からもOK
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10時~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | x | x |
13時~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | x | x |
免許証の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の高齢者
※仲のよいお友達やご近所の方、あるいはグループの仲間と一緒に受講を考えている方はお気軽にご相談下さい。
更新期間が満了する日前6ヶ月以内
※2時間の高齢者講習を合理化講習、3時間の高齢者講習を高度化講習と呼んでいます。
70歳から74歳の方 | 高齢者講習2時間 5,100円 | |
---|---|---|
75歳以上の方 | 認知機能検査 750円 | 高齢者講習2時間の方 5,100円 高齢者講習3時間の方 7,950円 |
※小型特殊免許のみの方 高齢者講習2時間の方 2,250円 高齢者講習3時間の方 4,450円 |
※高齢者講習を受けないと免許証の更新ができません。
※更新時に高齢者講習終了証明書を持参して下さい。
※電話予約が必要です。
普通免許以上の保有者で、加齢から生じる身体機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼしていないかどうかの確認を行なうもので、運転実技テスト(10分程度)方式で行い、これに合格して簡易講習(1時間)を受講すれば、高齢者講習は免除されます。
チャレンジ講習(普通免許以上)
普通車を使用した10分程度の実技試験
手数料 2,650円
特定任意高齢者講習(チャレンジ講習合格者)
1時間、座学と適性検査 手数料 1,800円